Action For The Future 6 (陸前高田 双六公民館、市街地、その他)

なんだかブログを書く癖がついてきましたね!(今のとこ)

一つの避難所の場所を借りて一気にバーガーを作り上げて
近隣の避難所に配達してます。
(機材の積み下ろしの時間や食用油の放熱の都合でね)

人数の少ない避難所にはドッグがいたりします。

やっぱり大勢の方が非難されている避難所では色々問題もあるのかもしれません。

それぞれのドッグに合わせてコミュニケーションをとった後は

バーガーや皆さんが送ってくれた物資をお渡しして

軽く談笑します。
小生が住んでいる西日本の話やバンドの話が興味深いようです。(髪型とか)

一月前は瓦礫が詰まっていた物件も捜索が終了して建物の中に入れるようになっていました。(もちろん関係者のみ)

とはいえ街は壊滅的でいろんな場所に各世帯の私財は流れて行きます。

捜索し終わった自衛隊が重要そうなモノ(他写真等)を家の前に取り分けてくれています。

このビルの屋上で水位がギリギリで、屋上から流される人に手を差し伸べて救出したそうです。
訪れる度に痛感します。
改めて今回の津波の恐ろしさと、
それでも身体一つで前向きに復興を目論む強さや優しさを人が持っている事。

作業が終わればお世話になってる在宅被災者宅でリラックスします。

リラックスしすぎてはしゃぎます。

在宅被災者宅にトドメを刺して怒られます。(普通)

そんな感じの2011年5月の出来事でした!(遅)

Action For The Future 5 (宮城県気仙沼 松岩公民館)

5/1に様子になります。
西日本では当然見ることは無い満開の桜と鯉のぼりが印象的な東北の5月。

宮城県気仙沼市松岩公民館での炊き出しの模様です。

主要道路の瓦礫除去は概ねといった感じですが、それ以外は手付かずといった状況です。

陸前高田気仙沼を繋ぐ橋が陥落し、入り組んだ湾を大回りして現場に向かいます。

この日はTHE BACKHORNのメンバーが手伝いに来てくれました。

現場についたらすぐ準備です。

毎日毎食食事を作っている避難所の厨房で調味料や食用油が不足している状況でした。

なので炊き出しが終わって余った食材や調味料も避難所の厨房に託します。

久しぶりの肉料理という事で避難所の皆も期待してて緊張します。

完成したら配食開始です。

一人一つの約束。

瓦礫撤去に出てて避難所にいない父ちゃんの分とかも渡します。
(手前の獣の様な頭はラッコくんのモーヤでございます)

フランクフルトは数量が足りなかったので

チビッコや高齢者の方にサービスします。

さすがにバーガーとポテトだけでは足りないので避難所厨房の方がサラダや味噌汁を作ってくれます。

外ではボランティアの大工さんが木材瓦礫を使って工作を教えてました。(羨)

奥のブルーシートの中が風呂場になっており、
ドラム缶を連ねて水道を流し、下から木材瓦礫で炊き上げて風呂湯を作ってました。

「ちょっと湯が茶色いんだけどね」
とオバちゃんがキャイキャイ言ってました。(笑)

桜の中を泳ぐ鯉の中に寄せ書きを綴った鯉が1匹。
優しくて力強くて。

Action For The Future 4 (陸前高田 広田小学校)

こんちゃ〜す!ラッコで〜す!(恥)

忘れたブログのパスワードも復旧してちょっと久しぶりのブログです〜。(照)

2011年4月30日。2度目の炊き出しの様子です。
大船渡沿岸部にも一斉に桜が咲き、国道及び市道、私道等道路の状況はだいぶ良くなってきていました。

市街地に乗り上げていた舟も使用できるものは海へ運び、
不可能なものはそのまま解体の作業をしていました。

陸前高田広田小学校に炊き出しに来ました。

木材瓦礫を燃やして釜炊きに使用してます。
ずっと燃やしてる爺ちゃんがいたので色々話を聞いたりします。

ツイッター等で集めた物資を並べています。
子供用のオモチャは大好評でした。

その横でバーガーを焼いて準備をします。
この避難所だけでは無く付近の避難所にも配達に行くので中々の数量です。

岡山の店でもこんな人気店だったらな〜とか考えてたりします。

子供達はバーガーとかポテトを凄く喜んでくれます。

高齢者の方や消防団の方も旨そうに食べてくれます。
当時の消防団は陸の遺体の捜索から湾に引き込まれた遺体の捜索に変わる頃で、
状況等いろいろ説明してくれました。

キッズにせがまれて絵をひたすら描いています。

俺自信も昔から絵を描くのが好きだったので嬉しいです。

たった1日で帰る家を失い友達を失った子供達が
状況を乗り越え笑い会える日がいずれ来るのなら
微力ながら手伝わせて戴きたいと強く感じました。

ACTION FOR THE FUTURE!(3) 4/11 大船渡市

2011年4月11日

岩手県大船渡市

午後2時46分で震災から1ヶ月になりました。

絶望の夜を超えて1ヶ月。

社会は未だ正常ではありません。

みんなが手を合わせ黙祷の1分間を過ごしている時、
小生達は、

目を開けて壁を壊してました。

町を覆った重油の跡を

ガシガシ除去、撤去していきます。

ほら、キレイ!

待っていても解決しない。

絶望の夜を超えて1ヶ月。

大船渡市に復興の福音がコンコンと響き始めています。

まあ、飯の旨めえこと!旨めえこと!

大船渡の津波で10軒の店や家を失った名物社長。
彼は震災の時、家族を高台に非難させ自分はボートに乗って津波に向かって行きました。
ビルのような波を超え、何十メートルの大渦に飲み込まれ脱出し、
2日後、打ち上がっていたマグロを抱えて涙の帰宅をしたヒーローです。
「この年齢で1からスタートできるなんてラッキーだべ」と
誰よりも元気で大きい声で笑う68才。

ACTION FOR THE FUTURE!(2) 4/10 陸前高田

2011年4月10日

岩手県陸前高田市

友達が勤めていた店です。

隣の町の大船渡とは湾の形状が異なり、

町を侵食する波が高く瓦礫すら残りません。

木の上にかかる衣類。

造成したのでは無く、波が町を奪っていきました。

松原第一球場。照明塔を4本残して消えてしまいました。

市民会館。ここに非難した方で生存が確認できたのは3人だけでした。

市役所。3Fの上、屋上に逃げた方が生存しました。
屋上に立って膝まで水に浸かった状態で一夜救助を待って助かりました。

市民体育館。できて1年のこの施設に非難された方は奇跡的に救助された2名を残して全員亡くなりました。
陸前高田では1200人の方の死亡が確認され、未だ1200人の行方が不明の状態です。

すごく見にくいのですが、この写真の中央に写っている1本の松の木。
何万本もあって全て流された松の木々の中で唯一生き残った1本の松の木です。
既に大量の海水を含んでいて長生きは難しいとも言われていますが、
この1本の松の木の存在が陸前高田の友達を含め、被災者の心を大きく力付けて向上心に繋げています。
と、いうワケで

やった来たぜ!RACCOS BURGER陸前高田店!

我々にできる事!

美味しい食べ物を作る事!(是非は人によって様々だとは思いますが、、)

楽しい気持ちになってもらう事。

大船渡と同様避難所は明るい感じです。

むしろコチラ側が元気をもらっています。

このブログを見てカンパして下さった方々、

津波で職場を失っても我々と一緒に作業してくれる岩手の友達。

物資を送ってきてくれた方々、

こんな我々を歓迎してくれる避難所。

上手に表現できない興奮が胸をしめつけます。

避難所の人に少しでも楽しんでもらえただろうか?

陸前高田、再び訪れたいと思ってます。
ブログを御覧の皆様にも「ラコスバーガーを奢るぜ」カンパ、引き続きお願いしたいと考えています。
是非宜しくお願いします!

ACTION FOR THE FUTURE! (1) 4/9 岩手県大船渡 

先日このブログで募集した「震災に纏わる物資」を募集したトコ、

めちゃ来ました。

ありがとうございまーーーーーーーす!(臨時店休日にしながら)

トラックに詰め込んでいざ岩手県へ!

今回は大船渡の友人家族が暮らす家にお世話になりました!
(以後写真中央のお母さんの作ってくれた食事を食べ続けますの)

一晩寝たらラコスバーガー炊き出しの準備をします。(大船渡中学)

用意ができた!RACCOS BURGER大船渡店のオープンです!

先ずは他避難所のデリバリーからです。
手伝ってくれている地元に住むKESEN ROCK FESのスタッフ達が現地での段取りをバンバンしてくれて助かります。

大船渡北小学校に250食持ってきました。

避難所の中はこんな感じです。

しんみりとした空気感は無く、和気藹々とウチのバーガーを楽しみにしててくれたみたいで感動!

子供達もバシバシ食べて元気一杯でした!

皆様にお願いした物資もズラリと並べて、

大好評でした!モッシュ

替えの靴(スニーカー)は凄く喜んで頂けました。

高台にある避難所から街を見下ろすとこんな感じです。
身一つで避難所で生活しています。

想像していた様子とはだいぶ違っていました。

ネットに転がる「自粛風潮」を笑い飛ばすように

皆前向きでポップです。

小生は聖人でも公人でもありません。

小さな街の小さなバーガー屋です。

小さなバンド活動の小さなブログから

皆様の力を借りて笑顔の種を撒きに来ました。

まだまだブログは続けますが、今回はここまで!

彼の名前は「チャロ」。
大船渡の被災地で生き残った一番大きなドッグです!


数日後に続きを書きまーす!

ACTION FOR THE FUTURE.

この度の東日本大震災でお亡くなりになられた方、
実害に合い避難生活を余儀なくされている方にかける言葉が出てきません。

岩手県大船渡市の状況です。

お世話になったイヴェンターの方達の家もみな流されてしまったようです。

身体一つで避難してそのまま再建に務めています。

この街、岩手県大船渡市、陸前高田市
4/9,10とRACCOS BURGERの炊き出し(1000食程)に行ってきます。
食材その他経費に充当させるべくカンパTシャツを作ったところ、
たくさんの皆様が協力してくれました。ありがとうございます。
http://www.softcreamshop.jp/product/477
こんなTシャツです。

フロント、バーン!

バック、ショボーン

Action for the future!「未来の為の行動」というメッセージを記してます。
このTシャツの利益の全てはハンバーガーの材料費、移動交通費に充当致します。
今回の便、4/9〜からの炊き出しに間に合わなくても、
次回の炊き出しで使用させて頂きます。
引き続き御協力願えれば非常に助かります。

そしてお願い。
今回岩手に行くにあたって当初の予定より積載量を1.5t増加しました。
4/6必着で全国の皆様から送って頂きたいものがあります。

・大きいバール(中古可)

・手ノコ(中古可)

・ワイヤカッター(中古可)
・煙草
上記のモノ御協力お願いします。

700-0826
岡山市北区磨屋町5-19
RACCOS BURGER
086-221-5351
(4/6迄必着)

そして岡山に住んでいる皆様には
・上記の5点(バール、手ノコ、ワイヤカッター,煙草)
・食料(ある程度保存できるモノ:何でも可能)
・靴・スニーカー(中古可)
・ゴム手袋(作業用)
・ガソリン携行缶
・女性用用品一式(新品)

本日より4/6夜まで12:00〜24:00迄受け付けています。宜しくお願いします。


先日、東京にライブをしに行った時に色んな人達と話をして
「お前だけエエ格好するな」
と叱咤激励されカンパを頂きました。(凄く感動しました)
「たくさんカンパしてもらって2回目もすぐ行け!」
とも言われました。(ちょっと怖え〜。)

今迄「炊き出しカンパさせて下さい」と言ってきてくれた人達を丁重にお断りしていたのですが、この度「RACCOS炊き出しカンパ」を正式に募らさせて頂きます。

三菱東京UFJ銀行 新宿支店 普通 5184542 イワタ ケイジ

(使用用途は100%炊き出しに纏わる食材費と経費に充当します)
宜しくお願いします。

RACCOS BURGER
代表:岩田 圭司(Racco)